気圧と気分は関係ある?天気がメンタルに与える影響を解説

雨の日の猫 雑記

月曜の朝に気持ちが落ち込むのは、多くの働く大人に見られる現象です。同じように、天気が悪い日にもメンタル落ち込む人が多く現れます。

月曜が憂鬱なのはお察ししますが、天気が悪い日にメンタルが落ち込む理由はなぜでしょう?

この記事では、天気が悪い日に気分が落ち込む理由を説明し、その解決方法を提案します。

体調が悪い女性

なぜ天気が悪い日にメンタルが落ち込むのか?

ずばり!天気が悪い日にメンタルが落ち込む理由は、低気圧が体に様々な影響を与えるからです! 

体に与える影響の5つを詳しく解説していきます。

  1. 気圧の変化による体内圧の不均衡
  2. 血圧の変動
  3. 自律神経の乱れ
  4. 体液のバランスの変化
  5. 酸素供給の減少

1. 気圧の変化による体内圧の不均衡

低気圧発生時には、周囲の空気の圧力が下がります。しかし、体内の圧力はすぐに適応できないため、体の内外で不均衡が生じます。この不均衡が、血管や神経に影響して、頭痛や体の不調を引き起こすのです。

2. 血圧の変動

低気圧によって血管が拡張しやすくなります。これにより血圧が変動し、頭痛やめまい、疲労感を感じることがあります。特に、天気痛(天気によって引き起こされる頭痛)を経験する人が多いのは、この血管の変動が原因の一つです。

3. 自律神経の乱れ

低気圧によって自律神経が影響を受けやすくなります。自律神経は、体の自動的な機能(呼吸、心拍、消化など)を調整する役割を持ちます。低気圧のときには、副交感神経が優位になりやすく、体がリラックスモードに傾くため、だるさや眠気、やる気の低下などを感じることがあります。

4. 体液のバランスの変化

低気圧の日には体が水分を保持しやすくなるため、体がむくんだり、関節が痛くなったりすることがあります。これは、気圧の低下によって体内の水分調整機能が乱れやすくなるためです。

5. 酸素供給の減少

低気圧の状態では空気中の酸素濃度が低くなることがあり、結果として体内の酸素供給が減少します。酸素不足は倦怠感や集中力の低下を引き起こし、疲れやすくなる原因となります。


天気が悪い日の気分リカバリー方法

上述のように、天気が悪い日は、気分が沈んだり体調が悪くなることがありますが、とてもシンプルな方法で気分をリカバリーすることができます。効果的な4つの方法を解説します。

  1. 規則正しい生活 
  2. ストレッチ 
  3. 深呼吸 
  4. 十分な水分補給

1. 規則正しい生活

規則正しい生活を心がけることは気分の安定にとって重要です。低気圧や雨の日など、天候が不安定なときは、体内リズムが崩れやすくなりますが、以下の点に注意するとリズムを整えやすくなります。

同じ時間に起きる・寝る

いつもと同じ時間に起床・就寝することで、体のサイクルを一定に保ちます。規則正しい睡眠は、自律神経のバランスを整え、気分の安定を助けます。

バランスの良い食事

適切な時間に栄養バランスの取れた食事を摂ることも大切です。

朝起きた女性
バランスの良い食事

2. ストレッチ

天気が悪い日には体が重く感じたり、動くのが億劫になることがありますが、軽いストレッチを取り入れることで、気分がリフレッシュされます。ストレッチの効果は次の通りです。

血行促進

体を伸ばすことで血行が良くなり、酸素や栄養素が全身に行き渡りやすくなる。だるさや疲労感が軽減されます。

筋肉の緊張緩和

気圧の変化で筋肉が緊張することがあります。ストレッチはその緊張をほぐし、体のリラックスを促します。

ストレッチする女性

特に肩や首、腰回りのストレッチを行うと、体全体がリフレッシュされ、気分も前向きになりやすいです。

3. 深呼吸

深呼吸は気分をリセットする簡単な方法です。悪天候時にはストレスが溜まりやすく、呼吸が浅くなりがちですが、意識的に深呼吸を行うことで心身が整います。

自律神経を整える

深い呼吸をすることで、副交感神経が活性化し、リラックス状態に導かれます。イライラや不安感が軽減され、気分が安定します。

酸素供給の増加

深い呼吸を行うことで、体に十分な酸素が供給され、脳への血流が良くなります。結果として、頭がスッキリし、気分もリフレッシュされます。

深呼吸する女性

深呼吸は、数分間だけでも効果があり、すぐにリラックスしたいときに試してみるのに最適です。

4. 十分な水分補給

天気が悪い日でも、体は水分を必要としています。特に低気圧の日は、体内の水分バランスが乱れやすく、むくみやだるさを感じることがあります。水分補給によって、その影響を軽減することが可能です。

代謝を促進

十分な水分を摂ることで体内の代謝が活性化され、老廃物が排出されやすくなります。体が軽く感じ、気分も改善されやすくなります。

集中力と活力の維持

水分不足は、集中力の低下や疲労感の原因になります。こまめに水を飲むことで、体内の機能が正常に働き、気分もシャキッとします。

コップの水

水分補給は、温かいハーブティーやレモン水などもおすすめで、リラックス効果を高めることができます。

まとめ

天気が悪い日に気分が落ち込むのは、低気圧が体に悪影響を与えるからでした。①体内の圧力バランスの崩れ ②自律神経の乱れ ③血圧の変動 ④体液バランスの変化 ⑤酸素供給の減少 

特に敏感な人は体が過敏に反応し、頭痛や関節痛、気分の落ち込みといった症状を感じやすくなります。

また、地表が低気圧の状態というのは、一般的に悪天候(曇り・雨・台風・多湿など)になりやすい状況です。つまり、低気圧は体に影響を及ぼすと同時に、悪天候でさらに気分を落ち込ませます。

雨の日に佇む男性

ただし、天気が悪い日でも、①規則正しい生活、②ストレッチ、③深呼吸、④十分な水分補給という習慣を意識することで、気分をリカバリーすることができます。

晴れた空

こうした日常的なケアを取り入れることで、天候に左右されにくい健康的な心身を保つことができるでしょう。 

コメント